銀座(東京都中央区)で自毛植毛を検討しているあなたへ。
この記事では、後悔しないためのクリニック選びのコツと、銀座エリアでおすすめの自毛植毛クリニック4選をご紹介します。
自毛植毛は、薬物治療と並んでAGAに対する有効性が認められた手段のひとつ。
なかでも、唯一“自分の髪”が永続的に生え続ける可能性がある方法として注目されています。
しかし、クリニック選びを間違えると植毛施術のトラブルに巻き込まれるなんてことも――。
「やめたほうがよかった」「絶対ダメな選択だった」と後悔する人や、失敗して悲惨な見た目になってしまう人も実際にいます。
そんな失敗を避けるためにも、「選んではいけないクリニックの特徴」や「本当に信頼できるクリニック」をこの記事でしっかり解説していきます。
銀座駅周辺でクリニックをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
※当コンテンツは、「記事制作ポリシー」に基づき作成しています。万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
後悔しない自毛植毛クリニックの選び方|失敗しない3つのポイント
「自毛植毛、ちゃんと成功するかな…」という不安、ありませんか?
自毛植毛は効果が確実に期待できる数少ないAGA治療法ですが、
実はクリニック選びに失敗すると、「思っていたのと違う…」と後悔してしまう人も少なくありません。
そこで今回は、後悔しないために重視すべき3つのポイントを紹介します。
これらを押さえれば、「どこを選べばいいのか」で迷うことはなくなります。
医師の技術と実績|経験値=仕上がりの差
自毛植毛は「機械」ではなく、人の手で1本ずつ毛を移植する極めて繊細な手術です。
つまり、どれだけ最新の機器を使っていても、担当する医師の経験とセンスが最重要になります。
特に見るべきポイントは以下の3つ:
-
医師がどれだけ症例をこなしているか(年間●●件など)
-
担当医が固定されているか(大手だと毎回違うケースも)
-
公式サイトやSNSに症例写真があるか
親和クリニックやアイランドタワークリニックのように「医師実名+症例多数」のクリニックは信頼性が高いです。
施術方式と対応症例|あなたの薄毛に合っているか?
FUE?FUT?MIRAI法?DHI?
いろいろあってわかりにくいですが、あなたの薄毛タイプに合った施術を提供してくれるかはとても重要です。
▼ 自分に合った施術方式を選ぶ基準:
| 薄毛タイプ | 向いている施術方式 | 特徴 |
|---|---|---|
| M字ハゲ・部分的な薄毛 | FUE、MIRAI法 | 傷跡が目立たず自然な仕上がり |
| 広範囲の薄毛 | FUT(切開式) | 採取できるグラフト数が多い |
| 傷跡を絶対に避けたい | FUE専門 | 切らない方式でダウンタイム短め |
価格と保証のバランス|安さだけで選ぶと後悔
料金も大事ですが、「本当に安心できる価格か?」を見極める必要があります。
-
料金が安くても、グラフト数に応じてどんどん加算される
-
麻酔代・処方薬・術後の検診などが別料金の場合も
-
保証(再手術・返金など)の有無をチェック!
こういった点から、「料金が明確で、追加費用も説明してくれる」クリニックを選ぶのがベストです。
まとめ|この3つを押さえれば失敗はほぼ防げる
もう一度まとめます。
後悔しない自毛植毛クリニックの選び方:
-
医師の技術・実績をチェック
-
あなたに合った施術方式を選ぶ
-
価格と保証のバランスを確認する
この3つを押さえておけば、
「安いから選んだけど、絶対ダメだった…」
「仕上がりが不自然で後悔してる…」
そんな失敗や悲惨な結果を避けることができます。
銀座にある自毛植毛クリニックおすすめ4選!
銀座駅周辺にある自毛植毛クリニックをGoogleマップから探す
【1.カミノクリニック銀座院】★一番おすすめ★

| クリニック名 | カミノクリニック銀座院 |
| 予約方法 | 電話・Web・LINE(無料カウンセリング/診察料無料) |
| 診療時間 | 10:00〜19:00 |
| 料金 | 基本治療費 220,000円(税込) 一株当り 880円(税込) |
| 交通費・宿泊費補助 | 有り |
| 全額返金保証 | 有り |
| 無料カウンセリング | あり(予約制・Web/LINE/電話で可能) |
| 実績 | 自毛植毛歴20年超・症例実績3000件以上 |
| アクセス | JR新橋駅銀座口より徒歩5分 JR有楽町駅銀座口より徒歩8分 銀座線銀座駅C3出口より徒歩4分 日比谷駅より徒歩7分 |
| 口コミ評価 | ★★★★☆(4.4) |
| モニター | 有り |
| 女性対応 | 記載なし。 |
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4−15 RBM銀座ビル 2階 |
| 地図 |
カミノクリニック銀座院のここがポイント
自毛植毛歴20年以上、症例数3,000件以上の実績を誇る専門医が執刀。安定感の技術と豊富な経験。
日本人に最適化された極小パンチホールを使用し、施術スピードと定着精度を両立。自然な仕上がりが期待できます。
移植毛だけでなく、既存の髪も太く健康に保つよう工夫されています。施術中に注入することで、髪の成長を強力に後押し。
カミノクリニック銀座院の悪い口コミ
ここでは絶対やらないほうがいい。
ほとんど生着していない。
ここの医師の技術力が不足しているのか、もしくは希望した数を入れたフリして入れてないか のどちらか。 後者の可能性もあるので、手術中は経過時間を注意深く見たほうがよい。
何故ならば当方、3時間程度かかると告げられた手術が実際のところ、400入れたのに1時間未満で終わったからである。
術後何日か経ってから思った。何故あんなに早く終わったのだろうと。今思えば理由が納得できる。当方一回目の植毛手術を新宿のアイランドタワークリニックで行った。その時、このカミノクリニックの医師と同人物が働いており生着率は40%程。約3年間で、ほとんど抜け落ち2回目の手術を同部位にこのクリニックで同医師の元行ったが、一年近く経つ今でもほとんど変化を感じられない。
生着が著しく悪い事を伝えたら、お客様が感じているものと私達の見え方は違います。と丸め込まれた。明らかに生着していないのにだ。見た目はほとんど変わっていない。それを訴えても、変わってますよの一点張り。オールバックにしたら密集するから透け感が出ないのは当たり前で、透けが目立つのは濡れた時とドライヤーで髪を立たせた時。それを訴えても何も伝わらないどころか、私達には変わってるのが分かりますの一点張り。
生着が感じられなかったら、全額無償で再手術するとHPでは謳っているが、そんなのは見掛け倒しの嘘なので決して騙されないで! 高い金払って後で自身が後悔することになります。
アフターフォローが全く真摯な対応をしてくれない。
ここの白鳥って美容師も対応最悪で1ヶ月後の調整の時も、これ以上切るなら別途料金発生しますとか言ってきて、無愛想でマニュアル通りのロボットみたいな対応するから最低。
この医者の元で手術をするのはお勧めしない。
もともと新宿アイランドクリニックで働いていた同医師が独立してこのクリニックを開業したようだ。悪い事は言わない、技術ないしアフターケア最悪だから絶対やめておいたほうがいい。
評価:⭐️☆☆☆☆(1)
カミノクリニック銀座院の良い口コミ
自毛植毛手術の感想
・オシャレで清潔感あるクリニックで安心できた。
・先生の問診も丁寧で凄く安心できた。
・手術中は麻酔が効いて全く痛みなく気づいたら終わってた。
・手術翌日から洗髪できるのがよかった。
・心配してたダウンタイムは、3日ほどむくみ(腫れ)は出たものの、痛みはほぼ無かった。
・半年後が楽しみ!
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
銀座のカミノクリニックで自毛植毛を受けてから1週間が経ちました。
40代に入り、生え際やM字部分の薄毛が気になっていて、ネットで「銀座 植毛」と検索して見つけたのがこちらのクリニックです。植毛は初めてだったので不安もありましたが、銀座で実績のある植毛クリニックという安心感と、症例写真の自然さ、そして価格が他院よりもかなり抑えめだったことが決め手になりました。
最初は「価格が安いけど大丈夫かな?」と少し心配でしたが、植毛の症例数が多く、この道20年の専門医師による技術も高いと感じ、思い切って予約。実際に銀座のクリニックを訪れると、雰囲気もよく、スタッフさんの対応も丁寧でとても安心できました。
植毛手術は局所麻酔で行われ、痛みも最小限。術後1週間経った今も腫れは少なく、植毛した部分にしっかりと毛が定着しているのを確認できています。銀座で信頼できる植毛クリニックを探している方には本当におすすめです。料金・技術・対応すべてのバランスが良く、今後の経過が楽しみです。半年後にはもっと自然に生えそろっていると思うと今からワクワクします!
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:カミノクリニック銀座院 Google口コミ
生え際に800株移植しました。ここで植毛をすることにした理由は他院と比べ金額が安かったこと、質問に丁寧に応えてくださったこと、医師と直接話して信頼性があると判断したからです。
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:カミノクリニック銀座院 Google口コミ
【2.親和クリニック 銀座院】

| クリニック名 | 親和クリニック 銀座院 |
| 予約方法 | Web・電話 |
| 診療時間 | 10:00〜19:00(年中無休/完全予約制) |
| 料金 | 基本治療費220,000円~。1グラフト990円~ |
| 交通費・宿泊費補助 | あり(条件あり/全国から来院者対象) |
| 全額返金制度 | 記載なし |
| 実績 | 親和クリニック総院長 音田正光の実績。 FUE手術の症例数は約2,000例 |
| 口コミ評価 | Google☆4.5 |
| モニター | あり(20〜50%オフ、症例写真・体験談掲載条件あり) |
| 女性対応 | 女性も対応 |
| 支払い方法 | 現金・クレジット各種・メディカルローン・Alipay・Jデビット |
| 支払い回数 | ローン利用可(回数は要相談) |
| アクセス | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅C3出口 徒歩4分 JR線 新橋駅 銀座口 徒歩5分 有楽町駅 中央口 徒歩8分 |
| 住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目3−7 3階 |
| 地図 |
親和クリニック 銀座院のここがポイント
メスを使わず、0.5〜0.6mmの極細パンチブレードで高密度な植毛を実現。痛みが少なく、傷跡も目立ちにくいのが特長。さらに、後頭部を刈り上げずに施術できる「NC-MIRAI法」も提供しており、術後も日常のヘアスタイルをほぼ変えずに戻せる点が支持されています。
創傷治癒理論に基づかれた丁寧な洗髪ケアが用意されているため、手術翌日からクリニックで洗髪でき、赤みやかさぶたを最小限に抑える術後フォローが好評です。
自毛植毛だけでなく、AGA治療薬、生活習慣・ストレス管理などにも対応する「トータルヘアサイエンスクリニック」として、幅広い角度から薄毛対策を提案。カウンセリングは医師・看護師・専門カウンセラーによる三者体制で安心です。
親和クリニック 銀座院の悪い口コミ
お医者さんのカウンセリングは親切で分かりやすかったですが、カウンセラーの対応には問題がありました。
まず、知識が乏しく、ほとんどの質問に対して医者に確認しに行くためスムーズな説明が受けられませんでした。もう少し勉強しておいて欲しいです。
また、撮影した頭皮の画像を求めたところ、「カルテなのでお渡しできません」と強めの口調で断られました。実際にはカルテではなく本人の画像であるため、不親切な対応に感じました。この点については言葉の理解をまずすることと柔軟な対応が求められるのではないでしょうか。
インスタのキャンペーン広告を拝見して割引ありと書いてあったため伺いました。しかしモニター価格やキャンペーンについても、こちらから尋ねるまで説明がなく、尋ねても「そのキャンペーンは終了しました」とだけ回答されました。モニターについては「他の店舗で実施しているか調べましょうか?」と言われたにもかかわらず、帰り際に確認すると「そういう案内はしていません」と真逆の対応をされ、早く追い出そう感を強く感じました。非常に不信感を抱きました。
さらに、植毛を検討中と伝えるとすぐにエレベーターへ案内され、最後の説明も雑で営業的な印象を受けました。終始、一貫性がなく、患者に寄り添う姿勢が感じられませんでした。不快だったので改善されると良いかと思います。カウンセラーはインセンティブがあるのでしょうか。その場合は客が検討という言葉には経験不足な方はいい反応を示さないので、教育が必要かと思います。この店舗のすべてのカウンセラーの方ではないとは思いたいですが、窓口は自分からするとその店の顔になるので注意喚起です。評価:⭐️☆☆☆☆(1)
親和クリニック 銀座院の良い口コミ
R6年1月に施術を受け、現在に至ります。この約半年間でだいぶ変化した気がします。周囲の反応も好評で、「頭皮が見えにくくなった」等の言葉をいただいてます。これから更にボリュームアップを目指して髪を意識した生活を過ごしていきたいと思います。
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:親和クリニック 銀座院 Google口コミ
2024年6月に頭頂部と生え際に2700グラスト植毛しました。事前の説明通り植毛してから最初の毛は抜けてから3ヶ月過ぎ程から伸びてきました。定着しない不安もありましたが、殆ど定着していると思います。(抜けているかもしれませんが分からないレベルです。)
あの当時に植毛する決断して私は良かったです。評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:親和クリニック 銀座院 Google口コミ
半年前に植毛手術をしました。
今は順調に移植した髪が育っています。仕上がりもとても満足です。
数年前からM字部分が気になり、鏡を見るたびに憂鬱になってましたが、植毛手術をして本当に良かったと思っています。
個人的にはショックロスが凄く、ドナー部の痛みが激しかったので、その都度親和クリニックさんにメールを送って悩む日々を過ごしてましたが、メールのご対応がとても良く、なんとか半年まで乗り切ることができました。
ありがとうございました。
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:親和クリニック 銀座院 Google口コミ
【3.東京植毛美容外科】

| クリニック名 | 東京植毛美容外科 |
| 予約方法 | 電話・LINE |
| 診療時間 | 10時00分~18時00分 |
| 料金 | 1グラフト¥900(税込)~ |
| 交通費・宿泊費補助 | なし |
| 全額返金保証 | なし |
| 無料カウンセリング | 有り |
| 佐藤 文仁院長の略歴 | 2018年 3月 琉球大学医学部卒業 2018年 4月 日高病院 2020年 4月 アスク井上クリニック 2022年 4月 YGメディカルクリニック 2023年 11月 東京植毛美容外科 |
| アクセス | 有楽町線 新富町駅 2番出口から徒歩2分 浅草線 宝町駅 A1出口から徒歩6分 |
| 口コミ評価 | ★★★★☆(4.4) |
| モニター | なし |
| 女性対応 | 有り |
| 住所 | 〒104-0041 東京都中央区新富1丁目5−12 エスパシオ 3F |
| 地図 |
東京植毛美容外科のここがポイント
極めて細かい線状のスリットを入れ、毛流れや角度に合わせた植毛を可能にする「ラインスリット法」を採用しており、不自然さのない自然な仕上がりが期待できます。
院長が初回カウンセリングから施術、アフターケアまで一貫して担当するため、「ずっと同じ医師に任せたい」という方には安心です。コミュニケーションのズレが起きにくい体制です。
累計900症例以上の実績があり、手術のスリット深さ・密度などの詳細や、症例ビフォーアフターもSNSや公式YouTubeで見ることができます。施術イメージの把握がしやすい点も安心材料。
東京植毛美容外科の悪い口コミ
株数や持病疾患に問題はないがオペやモニター割に関する細かな質問をした為か、オペ拒否になった。クリニックとして患者を選択する事自体はリスク回避の為仕方ない部分もあると思う。恐らく少し面倒な患者になると思われたのかもしれないが大金やリスク、負担を考えれば手術を受けるかどうかの判断の為の必要な質問をさせて頂いただけではあるが非常に残念な対応だった。
また詳細は控えるが返信内容も様々な部分で一貫性が欠け、この先手術を検討されてる方にもよくよく考え話を聞いた方が良いと思う。
先生の技術レベルがあるかないかとゆうのも大事だが、立ち上げたばかりとゆう理由だけではないクリニックとしての姿勢に非常に疑問を感じた。追記
信頼関係とゆう抽象的なご返答を頂いているが信頼関係を築く為にはより詳細な情報共有が必要であり、この返答からも曖昧さを感じる良い判断材料になるかと思う。評価:⭐️☆☆☆☆(1)
東京植毛美容外科の良い口コミ
植毛をしてから1年が経ちました。おかげさまで経過はとても良好で、結果にも大変満足しています。
佐藤先生の腕は確かで、スタッフの皆さんのレベルが高いと感じました。当時は動画やインターネットを駆使して調べて、複数の大手植毛クリニックを見学したうえで、最終的にこちらに決めました。
このクリニックを選んだ決め手は、佐藤先生の人柄と手術症例(Youtube動画や写真)の仕上がりが良かったこと、世界標準のラインスリット法を受けられる点でした。
佐藤先生もスタッフの皆さんも、人柄がとても良くて、対応も丁寧であたたかく、本当に安心して治療を受けることができました。心の底からこのクリニックを選んでよかったと思いました。
植毛は安い買い物ではないので、複数のクリニックを見学したり見比べてから決めるのが大切だと思いますが、AGAで悩んでいる方にはぜひおすすめしたいクリニックです。
佐藤先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:東京植毛美容外科 Google口コミ
M字部分と生え際で1100株の施術をして半年ちょっと経ちました。仕上がりは予想以上です。薄くなる前より良くなったくらいです。施術後に先生から、良い株で生着率も高いと思いますと言われたので、個人差はあるにしても、技術力は高いと思うし、少なくとも他のクリニックに引けをとらないと思います。情報収集して選んだ甲斐がありました。
技術力だけじゃなくて、他のクリニックとの違いは、先生とコミュニケーションがとれることです。説明を受けて、押し付けられることなく、相談して納得して決めることができました。
個人的に助かったのは、身内の不幸や自分がコロナになるとか、急遽手術を受けられなくなる場合に、事情があれば、延期とか柔軟に対応してくれることです。幸い無事に当日を迎えられましたが。大手のクリニックでは直前だとキャンセル料として全額払わないといけないので、気持ち的に楽になりました。
あと、ハイドカットは、自分としては刈り上げなしと違いがわからないくらいで、金銭的にもおすすめです。
これも個人差はあるようですが、ショックロスは思ったよりありましたが、3ヶ月目にはうっすらラインができて、それからは濃くなる一方でした。これからの人はそこを乗り切れれば、そのあとは良い結果と良い未来が待ってると思います。気にしない生活はやっぱり最高です。
お一人お一人進行具合など様々だと思いますが、一つの参考になれば幸いです。
先生をはじめ、スタッフの皆様には感謝です。ありがとうございました。評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:東京植毛美容外科 Google口コミ
こちらで植毛手術をしてから1年間経過しました。
遠方でなかなか行ける機会がなかったため、最初はオンラインでカウンセリングをしていただき、とても先生の雰囲気がよく説明も丁寧だったので、実際に対面でカウンセリングすることにしました。
実際にお会いした際にも丁寧な説明を受け、自分自身の予算との兼ね合いで施術範囲と方向性を決めていただきました。
親身に検討していただいたため、1年後の経過としてとても満足のいく結果となりました。
薄毛を気にして帽子をかぶることもなくなりました。
アットホームな医院の雰囲気、佐藤先生や看護師の人柄がとても良く、また髪で悩んだときにはこちらで施術をしていただきたいと思っております。
ありがとうございました。評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:東京植毛美容外科 Google口コミ
【4.アーツ銀座クリニック】

| クリニック名 | アーツ銀座クリニック |
| 予約方法 | 電話・メール |
| 診療時間 | 【営業時間】月・火・木・金 11:00~19:30 / 土 10:30〜19:00 【休診日】毎週日曜日 / 水曜日 |
| 料金 | 基本治療費(22万円)+自毛植毛費(990円×株数) |
| 交通費・宿泊費補助 | 記載なし |
| 全額返金制度 | 記載なし |
| 実績 | メディカマット社のPunch Hair Maticを導入。 最新の植毛技術で植毛可能 |
| 口コミ評価 | ★★★★☆(3.7) |
| モニター | なし |
| 女性対応 | 有り |
| 支払い方法 | 現金・銀行振込・クレジットカード・医療ローン |
| 支払い回数 | 要相談 |
| アクセス | 「新橋駅(JR、東京メトロ銀座線、都営地下鉄線)」汐留口改札から地下直結(徒歩約1分) |
| 住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館 |
| 地図 |
アーツ銀座クリニックのここがポイント
単に生着率の高さを追う治療ではなく、自然な見た目の美しさに強くこだわっており、“美しい仕上がり”を提供することを理念としています。
採取時の毛根ダメージを抑えるため、直径0.80mm〜0.90mmの3種類のチューブパンチ(世界最小レベル)を毛質に応じて使い分け。
JR新橋駅(汐留口)から地下経由で建物直結。通勤帰りや天候を気にせず来院できる利便性の高いロケーションです。
アーツ銀座クリニックの口コミ
全体的に値段が良心的で駅近で通いやすい!
評価:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
引用元:アーツ銀座クリニック Google口コミ
自毛植毛に通う前のよくある疑問に回答します
1.自毛植毛した髪は何年くらい持ちますか?
自毛植毛した髪は、理論上は半永久的に生え続けます。移植する毛髪はAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部から採取するため、移植後もその性質を保ち、ヘアサイクルを繰り返します。施術直後に一時的な脱毛「ショックロス」が起こる可能性がありますが、これは一時的な現象であり、再び生えてくるため心配する必要はありません。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
2.自毛植毛はやめたほうがいいですか?
自毛植毛は、薄毛治療の一つとして有効な手段ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。後悔しないためには、メリットとデメリットを理解し、自分に合った治療法かどうかを慎重に検討する必要があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
3.自毛植毛の10年後はどうなりますか?
自毛植毛の10年後の状態は、移植した毛髪は基本的に生え続けることが期待できます。ただし、既存の毛髪の薄毛進行や、移植部位以外の脱毛によって、全体の見た目に変化が生じる可能性があります。そのため、10年後も良好な状態を維持するためには、植毛後のケアや、必要に応じて追加の治療を検討することが重要です。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
4.自毛植毛1000株でどのくらい髪が増えますか?
自毛植毛で1000株を移植すると、約2000本から2500本の髪が増え、生え際では約2cmから4cmの範囲をカバーできます。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
5.自毛移植のデメリットは?
自毛植毛には、費用が高い、効果が出るまでに時間がかかる、施術者の技術に仕上がりが左右される、傷跡が残る可能性がある、といったデメリットがあります。また、移植できる毛髪の量に限りがあり、ドナー部位の負担も考慮する必要があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
6.自毛植毛の費用相場はいくらですか?
自毛植毛の費用相場は、施術範囲や脱毛の程度、クリニックによって大きく異なりますが、一般的には30万円から150万円程度です。平均すると80万円から100万円程度になることが多いです。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
7.植毛10年後の髪はどうなる?
自毛植毛した場合、移植された髪は基本的に10年後も生え続けます。しかし、移植していない周囲の髪はAGA(男性型脱毛症)の影響で薄くなる可能性があるため、追加の治療が必要になることもあります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
8.自毛植毛の失敗例は?
自毛植毛の失敗例としては、仕上がりが不自然、傷跡が目立つ、生着率が低い、密度が足りない、などが挙げられます。また、手術前のカウンセリング不足や、術後のケア不足も失敗の原因となる可能性があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
9.自毛植毛で禿げてしまうことはありますか?
自毛植毛は、一般的に後頭部の毛包を皮膚ごと切り取ってドナー株として採取し、それを薄毛が気になる部分に移植する手術です。ただし、採取したドナーの髪の毛が細く弱い場合、移植後も抜けやすくなる可能性があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
10.自毛植毛の安い国はどこですか?
植毛手術を安く受けられる国として、トルコが人気です。トルコでは、高い技術力と低コストを両立した植毛手術が提供されており、日本と比較して費用を大幅に抑えることができます。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
11.植毛はばれますか?
自毛植毛は、適切な方法と事前の対策を講じることで、周囲にバレる可能性を低く抑えることができます。しかし、完全にバレないとは言い切れません。手術後の経過や髪型、髪色など、いくつかの要因で周囲に気づかれる可能性があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
12.白髪でも植毛はできますか?
白髪でも植毛は可能です。白髪は髪の色素が失われた状態であり、毛根自体は健康であれば植毛に適しています。ただし、移植元の髪の色は移植先にそのまま反映されるため、黒髪を増やしたい場合は、黒髪を移植する必要があります。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。
13.自毛植毛のメンテナンスは?
自毛植毛後のメンテナンスは、カツラや増毛のように特別なものではなく、移植された髪はご自身の髪として生え変わり、成長し続けます。ただし、生活習慣の乱れやストレスによって、再び薄毛になる可能性もあるため、頭皮や髪の健康を維持するための生活習慣が大切です。
万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

